社会保障ゲーム実施報告6

先日、神奈川県立津久井高等学校 の生徒さん約30名に社会保障ゲームを体験いただきました。

感想の一部を紹介します。

楽しかった
難しい
様々な社会福祉制度を知れてよかった
班の人と話せて楽しかった
こういったことを知ることにより困ったことがあれば相談できることが分かった
分かりやすい授業でした
カードの説明がわかりやすくて良いと思った。
楽しかったです
様々な支援の方法や制度の名前が出てきてとても勉強になった。
一人一つに根拠を持ち説明してくれたためたのしい授業だった。
たくさんの社会福祉制度があったことがわかりました。介護タクシーや、移動支援などがあることがわかりました。
楽しかった
色んなパターンの適切な制度があるということを知れて自分の周りにいる人で困っている人がいるならばこういうのがあるよっておすすめしたいと思った
ピンチが起きることで起きる問題やそれに合った制度を考え、制度について理解を深められた
あまり聞いた事のない制度を知ることができたので良かったなと思いました。
ピンチの種類が色々ありそれぞれにあったサービスをどのように提供できるかが簡単に書いてあって分かりやすかったです。
とても役に立った
キャラクターのピンチに対して、どんな困り事があるのか考えるのは少し難しかったけど、どんな制度があるのかとか知れて良かったです。
楽しくみんなで学びながら制度を知れたのですごくためになる授業でした
カードなどを使って考えるのが初めてだったからいつもより分かりやすく学ぶことができた。
わかりやすく取り組むことができたので深く知ることができました
すごく勉強なりました。ありがとうございます。
こういうゲームを通して自分たちでも使える制度を知れると役に立つし分かりやすいので凄く楽しく知れましたありがとうございました。
今回社会保障制度の使い方についてカードゲームを通して楽しく分かりやすく学ぶ事ができ機会があればまたやりたいと思った
私の知識にプラスされさらに経済に興味を持つことができたとても良い経験になったなと感じる。
知らないと使えないのでこういったゲームを使って覚えるとふとした時に役に立つと思います