投稿者: SCAスタッフ
-
2019年10月21日
一般社団法人Publitechさん主催「第2回パブリテックスクエア+」イベントレポート
代表理事の横山です。代表をつとめる「ポスト申請主義を考える会」にて、先…
- 活動報告
-
2019年10月20日
1/18開催「システム思考-社会資源開発において必要なアセスメントの力を鍛える-」
本プログラムは、NPO法人Social Change Agency主催…
- イベント開催情報
-
2019年10月20日
11/2開催「デザイン思考-社会資源開発の手法について学ぶ-」
本プログラムは、NPO法人Social Change Agency主催…
- イベント開催情報
-
2019年6月23日
参加募集開始!社会資源開発に焦点を当てたプログラム-SCA養成プログラム-
▼社会福祉の現場から社会へ働きかけるための学びの場を創出する▼ 201…
- SCA養成プログラム
- イベント開催情報
-
2019年5月9日
SCA養成プログラム第3期説明会参加申込を開始いたしました!
2017年度からスタートした本プログラム。 2017年は7名、2018…
- 未分類
-
2018年4月27日
Social Change Agent養成プログラム2018 特設サイトをオープンしました!
第二期にあたるSocial Change Agent養成プログラム20…
- イベント開催情報
-
2018年4月18日
Social Change Agent 養成プログラム2018、説明会を開催いたします!
Social Change Agent 養成プログラム2018の説明会…
- イベント開催情報
-
2018年3月15日
【事業報告】東京都の区社会福祉協議会の城北ブロック合同職員研修を担当いたしました.
代表理事の横山です。 3/12(月)に、東京の区社会福祉…
- イベントレポート
-
2018年3月15日
「分かったフリをしていないか、ソーシャルアクションの前提を呼び戻せ」【3/11特別講演・シンポジウム開催レポート①】
今回はソーシャルアクションに関する事例研究や実践をされている、3名の講…
- イベントレポート
-
2018年3月7日
ソーシャルアクションのリスク -アウトリーチ現場からみえてきた支援のミスマッチ【第5回social action school】
こんにちは。SCA一期生の大塚です。 第5回目のSocial Acti…
- SCA養成プログラム
- イベントレポート
-
2018年2月16日
特別講演・シンポジウム『ソーシャルワークは誰のものか?-ソーシャルアクションを補助線として実践者、研究者が思考する-』
特別講演・シンポジウム『ソーシャルワークは誰のものか?-ソーシャルアク…
- イベント開催情報
-
2017年12月17日
がん患者の思いを全国へ。組織に所属するソーシャルワーカーが社会を変える【第4回social action school】
日本人の2人に1人が「がん」になる時代。「がん」は共に生きていく病気に…
- SCA養成プログラム
- イベントレポート
-
2017年11月2日
【報告】10/28(土)山形医療ソーシャルワーカー協会主催に代表理事の横山が登壇しました.
10/28(土)山形医療ソーシャルワーカー協会主催で代表理事の横山が『…
- イベントレポート
-
2017年10月22日
【後援イベント】12/3(日)第2回難病カフェおむすび開催
以下、弊法人後援イベントのご案内です。 主催は弊法人メールマガジン「ソ…
- 未分類
-
2017年10月4日
【子どもの権利を守る 予防的ケアへの挑戦 】第3回 Social Action School 【イベントレポート】
『子どもの権利を守る 予防的ケアへの挑戦 』 …
- SCA養成プログラム
- イベントレポート
-
2017年8月13日
【後援イベント開催レポート】「第1回 難病カフェ おむすび」
弊法人にて後援をいたしました「難病カフェ おむすび」の開催レポートをお…
- イベントレポート