今年もあと4日となりました。本年、メールマガジン内において書籍を40冊ほど紹介させていただきました。本日から3日間にわけて、ご紹介させていただいた本を再紹介させていただきます!年末年始にゆっくり読書でも、とお考えの方はぜひお目通しください!
(書名をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします)
『影響力の武器 実践編』
N.J.ゴールドスタイン, S.J.マーティン, R.B.チャルディーニ, 安藤 清志 監訳, 高橋 紹子 訳
『相談援助職の記録の書き方―短時間で適切な内容を表現するテクニック』 八木 亜紀子
『統合失調症を持つ人への援助論-人とのつながりを取り戻すために』向谷地 生良
『エコロジカルソーシャルワーク―カレル・ジャーメイン名論文集』
カレル ジャーメイン, 小島 蓉子
『駆け出しマネジャーの成長論 – 7つの挑戦課題を「科学」する』 中原 淳
『ケースワークの原則』 フェリックス・P. バイステック, 尾崎 新, 原田 和幸, 福田 俊子
『医療福祉総合ガイドブック 2014年度版』 日本医療ソーシャルワーク研究会
『新福祉制度要覧─理解と活用のための必携書』 社会資源研究会
『その話し方では軽すぎます! エグゼクティブが鍛えている「人前で話す技法」』 矢野 香
『病いの語り─慢性の病いをめぐる臨床人類学』
アーサー クラインマン, 江口 重幸, 上野 豪志, 五木田 紳
今回は以上18冊です!あなたのアンテナに引っかかるものがあれば、ぜひ読んでみてくださいね~。